『AOMORI未来創造ラボ』参加学生募集について

~ 社会に出る前な今、“協働する力”を磨こう! ~
青森の企業とタッグを組み、課題解決に挑む3か月。
企業から提案された「学生と協働したいプロジェクト」に取り組んでくれる大学生・短大生を募集いたします!
募集締切 ~6月27日(金)
申込方法 Googleフォームより御申込ください
※募集要項並びにプロジェクトについては、下記をご参照ください。
AOMORI未来創造ラボ 学生募集要項
募集対象
青森市内大学生・短期大学生
活動期間
令和7年8月17日~11月30日(12月に成果発表の機会を予定)
※この期間中(後期授業日程などは随時相談)で、各プロジェクトご担当者様と調整のうえ取組んでいただきます。
待 遇
①期間中の交通費見合として、10,000円を現金で支給いたします。
②商工会議所にて参加学生を傷害保険に付保いたします。
学生募集プロジェクト(一覧PDF)
①学生目線で発信!アスパムの魅力発信プロジェクト((公社)青森県観光国際交流機構)
- ②地方企業の成長を支える!バックオフィス改革プロジェクト((株)エアプロ)
- ③地域に届く教育!オンライン塾の認知度向上プロジェクト((株)エアプロ)
- ④豊かな青森県で豊かに生きる~高めよう金融リテラシー~((株)青森みちのく銀行)
- ⑤エーアイサインって何の会社?((株)エーアイサイン)
- ⑥「建設業のNEW魅力発掘プロジェクト」~建設業を目指す若者を育成・採用していくには~(丸喜(株)齋藤組)
- ⑦地元定着を考える学生と社会人によるトークイベントの企画・運営(東北財務局青森財務事務所)
- ⑧RethinkCreatorPROJECT地域デザインファクトリー青森(日本たばこ産業(株)青森支社)
- ⑨「このまちに暮らしたい!」をカタチにするプロジェクト(フクシアンドフクシアーキテクツ(株))
- ⑩『企業と学生の距離感を縮める取組』の企画提案・運営(青森商工会議所)
運営体制
主 催:青森市産官学連携プラットフォーム(本件主管:青森商工会議所)・青森県雇用対策協議会
後 援:青森県、青森市
事務局:青森商工会議所地域振興部産業創造課(℡:017-734-1311)