経営改善のための融資
無担保・無保証人のマル経資金
小規模事業者経営改善資金融資制度(通称:マル経制度)
事業資金は、安心・低利なこの制度をおすすめします。無担保・無保証人、商工会議所の経営指導を受け、経営の改善を行おうとする方に会議所の推せんにより、日本政策金融公庫(国民生活事業)から融資されるものです。
融資の対象
- 規模
- 常時使用する従業員が商業・サービス業(宿泊・娯楽業は除く)の場合5人以下、建設業・製造業その他場合は20人以下の法人・個人事業主の方
※常時使用する従業員は、事業主および事業主と生計を一にする家族従業員、法人の役員、パートなどは除きます。 - 営業年数
- 最低1年以上、青森市内で事業を営んでいる方。
- 納税
- 所得税、法人税、事業税、住民税、消費税等について納期の到来している税金を全て完納していること。
- 業種
- 日本政策金融公庫の対象業種であること。
- 経営指導
- 従前(原則として6ヶ月以前)から、商工会議所の経営指導を受けていること。
資金の使い道
経営改善に必要な事業資金(運転資金または設備資金)
融資の条件
- 融資限度額
- 運転融資・設備融資とも、2,000万円以内です。
- 年利率
- 年利率は金利の変動により変わります。
ご利用になる場合、担当窓口でお確かめください。
または、日本政策金融公庫ウェブページ(https://www.jfc.go.jp/n/rate/index.html#m07)をご確認ください。 - 担保・保証人
- 不要です。信用保証協会の保証も不要です。
- 融資期間
- 運転資金…10年以内 設備資金…10年以内
- 据置期間
- 運転資金…2年以内 設備資金…2年以内
- 取扱時間
- 年間随時
※新型コロナウイルス感染症に伴う小規模事業者経営改善資金の拡充部分は、令和6年12月31日(火)までの借入申込をもって取扱期間が満了しております。